fc2ブログ

ショック交換後の初オフロード

youtubeでオンロードのインプレをして中々良かった激安RPGショックアブソーバー。今日は猿ヶ島へ撮影を兼ねて行ってきました。タイミングよく密林で買ったカメラマウントも届いたので、新しい撮影機材(アクションカメラ)のテストも出来ました。フロントガラスに貼り付けて撮影しましたが、猿ヶ島で撮影中も落ちることはありませんでした。さて、オフロードでのインプレッションですが、乗り心地は若干突き上げ感が強いかなといっ...

点検のつもりが緊急事態発生?!

走行後に甘~い匂いが漂う新通勤快速号、しかし何度ボンネットを開けても冷却水の漏れもなく、滲んだ形跡もない。今日はもっとしっかり調べるか!ということで、ベルトカバーを外してウォーターポンプの辺りも点検してみるかと昼目からのスタート。で、クランクポジションセンサーのカプラーを外し、ベルトカバーを外して・・・ん??(´・ω・`)見てはいけないもの(見つけてラッキー)を発見。ファンベルト・・・いや、ウォーター...

ショックアブソーバー交換

新通勤快速号購入前にリフトアップキットを購入し、密かに自室のクローゼットへ隠し、秘密基地で秘密裏にリフトアップ。あれから5万Kmほど走り、ちょっと前からロールが大きかったり、変な挙動をすることがあり、そろそろショックが寿命かなぁ?なんて思っていたところ、オクで¥1スタートのショックを発見。巷で中華製激安キットと言われているRPGのショックだけの出品があった。1回目・・・赤いショック・・・通常価格より高くな...

オフスタイルミーティング

CARTUNEなる自動車SNSの主催する「オフスタイルミーティング」なるイベントに参加してきました。参加は抽選で選ばれた人のみで、開催まで場所は口外禁止・・・とまあ、徹底しているなと。で、開催場所の裾野市の水ケ塚公園を目指す。出発してすぐに雨が降り出し、心配したが現地は青空が。ちと早く着いたが、隣の森の駅の駐車場には参加するであろう車両が・・・。おいおい、オフスタイルって「っぽい」だけなんかよ・・・帰ろうか...

オイルシール交換

youtubeには動画をアップしてあるんだけど、新通勤快速号のリアのピニオンシャフトのオイルシール部分からのオイル漏れが結構前からありました。漏れと言っても滴ができるとか、地面にオイルが垂れるというレベルではなく、タンクにオイルが付着していたり、デフケースにオイルの染みができる程度。早速修理書を調べてみると・・・ピニオンシャフトとフランジを固定しているナットの締め付けトルクは100Nmから400Nm・・・400Nm!!...